Dr.加賀谷
インプラント治療でのリスクは3つあります。
1 インプラントと骨が結合しないリスク
人の身体は工業製品のように単純ではなく、個人差による反応があるため、まれに(100人に1人程度の割合で)うまく結合しないことがあります。
ただし、そのような場合でも、インプラントのメーカーや種類を変更することで、ほとんどの場合は問題なく結合するため、過度に心配する必要はありません。
2 神経を傷つけるリスク
顎の骨の中には神経が通っており、インプラント治療の際にそれを傷つけてしまうリスクがあります。
しかし、当院では事前にCT撮影を行い、神経までの距離を三次元的に正確に把握した上で治療計画を立てるため、リスクをしっかり回避できます。
さらに、骨を削りすぎないようにするための専用のストッパーも導入しており、安全性には十分に配慮しています。
3 歯周病でインプラントが抜けるリスク
細菌(歯垢)の影響で、インプラントを支える歯ぐきや骨が痩せてしまうことがあります。
そのため、インプラント治療だけでなく、残っている天然歯の歯周病検査や治療もしっかり行うことが非常に重要です。