Dr.加賀谷
大きく3つポイントがあります。
1 料金の落とし穴
ホームページに安いインプラント料金が掲載されていても、実際に診察を受けると「○○さんの状態ではその料金のインプラントは適用できません」と言われ、結果的に高額な治療になるケースも少なくありません。
そのため、インプラント専門医院を選ぶ際は、信頼できるかかりつけ医からの紹介を受けることをおすすめします。
2 メンテナンスに通えるか?
インプラントは装着したら終わりではなく、どれだけ長く健康に保てるかが非常に重要です。
そのために欠かせないのが定期的なメンテナンスです。
しかし、インプラント専門医院の場合、メンテナンスだけのためにずっと同じ医院に通い続ける必要があり、治療後も時間や手間がかかることがあります。
このメンテナンスを怠ると、保証が受けられなくなるケースも少なくありません。
ですから、治療後も無理なくメンテナンスに通えるかどうかが、インプラント治療を成功させる上で大切なポイントとなります。
3 責任が曖昧で保証してくれないことも
インプラント専門医院の中には、メンテナンスを自院で対応せず、地元のかかりつけ歯科でのメンテナンスを事実上勧めるところもあります。
トラブルがなければ問題ありませんが、歯周病や噛み合わせの影響でインプラントが悪くなった場合、どちらの医院が責任を持つのか不明確になり、保証が受けられないケースもあると聞いていますので注意が必要です。
お口の健康問題は複雑に絡み合っているため、通常の治療やメンテナンスも行っている歯科医院で治療を受けることが望ましいです。
もしインプラント専門の医院を受診する場合は、かかりつけ医からの紹介を受けるのが安心です。
身体のことですから、工業製品のように不具合があれば簡単に取り替えられるわけではありません。
そのため、将来を見据えた十分な検討と納得の上で治療を決めることが非常に重要です。