Dr.齋藤
歯が生えた0歳から、大丈夫です。
Dr.勝亦
日本人は、比較的欧米の方に比べると歯の黄色味が強い人種なのですが、食べ物の嗜好だったり、タバコを吸っていたり、年齢を重ねることで少し黄ばみが出てくる方がいらっしゃいます。
Dr.齋藤
そうですね。
ただ、年をとるとなってしまうわけではなく、ご自身が病状に気づくまでにすごく時間がかかる病気なので、結果、年をとってから気づかれる方が多いということだと思います。
Dr.山川
表面の部分は人口のものなので虫歯にはなりませんが、土台となる部分はご自身の歯なのでケア次第ではそこから虫歯になる可能性があります。検診をしていないと根元のところが気づかない間に虫歯になることもあります。
Dr.日坂
保険が適用される治療は、最低限の機能回復を目的としています。
保険外治療で、審美治療など見た目をより綺麗にしたい治療や、金やセラミックのように保険が適用されない上質な素材を使って治療することを自費治療といいます。
Dr.齋藤
はい、本当です。
金属というのは時間が経つとだんだんイオン化して、そういったものが体の中に蓄積され、アレルギーの原因になると言われています。
Dr.立花
被せ物の中に金属を使用している場合、その金属の色が歯茎に移ったりすることがあります。
もしくは中の金属の色が歯茎を通して透けて見えて、そのようなことが起こる場合もあります。
Dr.齋藤
はい、基本的にはできない歯っていうのはないのですが、噛み合わせが強かったり、歯軋りなどの癖があったりする人は壊れやすい場合もあるので、歯科医師に相談してください。
Dr.山川
ホワイトニングには種類があるのですが、オフィスホワイトニングといってクリニックで行うものは基本的に1回で白くなりますが、個人差はあります。
ホームホワイトニングといっておうちでやるホワイトニングに関しては2週間続けなければいけないので、期間は違います。
Dr.勝亦
どのくらいもつというデータを取っているわけではないのではっきりとは言えないのですが、その他の金属に比べて劣化が少ないと言われています。
ただ、セラミックも物である限り壊れる可能性もありますし、あとはケア次第で二次的な虫歯になることもあります。
メンテナンス・ケアをしていくことで使える年数は伸びていきますが、やはり噛み合わせによっては壊れる場合もあるので、そういった場合はマウスピースを使うなど、担当医師と相談した方がいいですね。