歯の表面に白い斑点なようなものができたことはありませんか。
痛みがあるわけではないけれど、見た目が気になるという方も少なくありません。コンプレックスになってしまうこともあるので、見た目の改善をしたいですよね。
この歯の白い斑点は「ホワイトスポット」と呼ばれ、誰でも現れる可能性があります。
そこで今回は、ホワイトスポットの原因と治療法についてご紹介します。
【ホワイトスポットとは】
ホワイトスポットには2つ原因が考えられます。
・初期むし歯
むし歯と聞くと、黒いイメージがあるかもしれませんが、初期の段階では白く、進行すると黒くなります。
この状態は、まだむし歯で穴が開いているのではなく、歯の表面が酸に溶かされた段階です。この状態であれば適切な治療とセルフケアを行うことで再石灰化をして進行を抑えることができます。
また、再石灰化することで、白い斑点が分かりにくくなる、消える場合もあります。
フッ素や歯科医院のメンテナンスでお口の中をきれいにして、毎日のセルフケアでも口腔内を清潔に保つことが大切です。
口腔ケアが十分でないと、進行して歯に穴が開いてしまいます。
むし歯を進行させないためにも、適切な処置と毎日のセルフケアを行いましょう。
・エナメル質形成不全
歯の表面にまだらな白い斑点や左右に対象な白い斑点は、エナメル質形成不全の可能性があります。
エナメル質形成不全は遺伝や歯の表面のエナメル質が作られる段階で正しく作られず、歯の表面の一部分が白く残った状態です。
原因として考えられるのが、生後間もないころに高熱が出た・抗生剤が原因・遺伝などがあります。
この場合には、フッ素などで再石灰化を促しても、白い斑点が戻ることはありません。
【ホワイトスポットの治療】
・ホワイトニング
ホワイトスポットが小さかったり、薄かったりすると、ホワイトニングで周りの歯の色を白くすると、ホワイトスポットが目立たなくなります。
また、オフィスホワイトニングの場合には、石灰化の促進が期待できるので、初期むし歯であれば石灰化して目立ちにくくなる効果があることも。
・コンポジットレジン
初期のむし歯が表面だけでなく、少し内部まで進行している場合には、その部分を削って白い詰め物のコンポジットレジンで詰めます。
ただし。コンポジットレジンはプラスチックの素材のため、経年変化で少しずつ黄ばんだ様に変色してしまうことがあります。
・ラミネートべニア
ホワイトスポットの範囲が広い場合には歯のエナメル質を少し削って、歯の表面にセラミックをつける「ラミネートべニア」があります。
歯を少し削りますが、神経まで削る必要はありません。
また。セラミックを使用するので、経年変化でも変色せず審美性に優れています。
そのほかには、セラミックの素材は汚れがつきにくい特徴もあるので、歯を清潔に保ちやすくなります。
そのため、きちんとケアをすると天然歯と同じような審美性と機能性を兼ね備えた素材になります。
【まとめ】
歯の表面に白い斑点があると見た目が気になってコンプレックスになってしまう場合もあるのではないでしょうか。
ホワイトニングは歯を削ることなく、ほかの歯の白さアップも期待できるので清潔感のある口元になります。
ホワイトスポットはむし歯の深さなどによっても治療が異なります。
気になる白い斑点はいくつか治療法がありますので、歯科医院で相談しましょう。
患者さまのお口の状態とご希望によってよりよい治療方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。