Dr.日坂
その方の食生活に結構左右されるのですが、コーヒーや紅茶、カレー、ワインなど、着色の強いものを日常的に食べる方は後戻りが早いです。
一般的には半年から1年くらいは持続する方が多いと思います。
被せ物や詰め物など、人工の部分にはホワイトニングの効果はありません。
Dr.齋藤
オフィスホワイトニングだと病院で大体1時間から1時間半くらいかかり、基本的に1回で白くなります。
ホームホワイトニングはお家でマウスピースを使ってそこにジェルを入れて2週間ほどでかけて白くする治療法です。
人によって向き・不向きがあると思いますので、どちらにするかは相談してから決めましょう。
Dr.立花
やはり個人差もありますし、効果が得られない場合もあります。
何回もホワイトニングすると白くなりにくいということもありますので、事前に担当医とよく相談して、個人差があって白くならない場合があるというのも理解されて始めた方がいいと思います。
Dr.山川
唾液の出るところがお口の中に何箇所かあるのですが、歯石はそういうところに付きやすくて、歯ブラシをしっかりしていてもどうしても唾液の中にカルシウム成分が多い人は歯石がつきやすくなる場合もあります。
そのためのケアの仕方というのもあるので、歯医者さんで相談された方がいいと思います。
Dr.勝亦
お口の中の病気が口臭の原因である場合は、しっかりとした歯周病の治療が必要だったり、正しい歯ブラシの当て方、ケアのタイミング、ケアの仕方など、詳しく細かく伝えることがたくさんあります。
一度、歯医者さんで歯周病の検査をされてから治療を行われた方がいいと思います。
Dr.山川
歯を失って根っこなども抜いてしまった方に、人口のチタンでできたインプラントという根っこの代わりになる物を骨の中に埋め込んで、天然の歯の代わりを作る治療です。
取り外しをすることなく、また、隣の歯になにか引っ掛けたり、削ったりすることをすることもありません。
Dr.日坂
基本的には使い続けることができます。
ただ、使っていく中で被せ物が壊れたりすることもありますので、メンテナンスなどの定期的なチェックは必要になってきます。
Dr.齋藤
周囲の歯に似た感じで被せ物を作りますので、人に気づかれることは少ないかと思います。
Dr.立花
表上の年齢制限はないと思うのですが、子供などあまり小さなお子さんですと、今後の骨の成長や顎の成長に関わってくるので、成長期の子供は避けた方がいいと思います。
Dr.齋藤
はい。基本的には受けられます。
ですが、インプラント治療はその過程でインプラントを埋め込むという血の出る処置がありますので、あまりコントロールされていない状態だと糖尿病の方は感染しやすいというリスクがあります。
予後といって成功率が悪くなったり、持ちが悪くなったりする場合もあります。
その病状によってしっかり内科医と連携する必要もありますので、しっかりコントロールされてから治療した方がいい場合もあると思います。